映画『リスタート』のDVD・Blu-rayのレンタル開始日と発売日が決定!

映画『リスタート』は2021年7月16日に公開された作品です。
「漫才ギャング」などで監督をつとめた、お笑いコンビ品川庄司の品川ヒロシが6年ぶりにメガホンをとった作品。
シンガソングライターをめざし上京したものの、その夢が叶わず故郷へと戻った女性が再生していく姿を描いています。
今回は、そんな映画『リスタート』の、
- 上映はいつまで?
- 興行収入はどのくらい?
- DVDのレンタル開始日はいつ?※決定しました!
映画『リスタート』の上映はいつまで?
2021年7月16日に公開の映画『リスタート』ですが、上映は公開から1.5ヶ月後となる2021年8月下旬頃までと予想しています。
映画がいつまで上映されるかは最初から決められているものではなく、その作品の話題性や興行収入などを見てそれぞれの映画館が上映期間をきめています。
映画『リスタート』は、クラウドファンディングにて瞬く間に目標額の2倍となる金額を達成したことで話題となりました。
また、監督である品川ヒロシが「この子しかいない」と熱烈にオファーした、男女フォークデュオのボーカルEMILYが主演を演じることも注目のポイントです。
上記の情報とともに、同じ品川ヒロシが監督をつとめた作品の上映期間も参考にしてみます。
Zアイランド | 上映期間:約1.5ヶ月 |
---|---|
サンブンノイチ | 上映期間:約1.5ヶ月 |
これらの情報から、上映は公開から1.5ヶ月後となる2021年8月下旬頃までと予想をたてました。
あくまで予想なので、映画『リスタート』の公式サイトなどで、お近くの映画館(上映館)の上映情報もチェックしてください。
上映している映画館(上映館)の数と上映回数
上映している映画館の数と上映回数は上映がいつまで続くかの”目安”の1つです。
そこで、上映館の数と上映回数の平均を毎週土曜日に更新しているので、上映がいつまでになりそうかの参考にしてください。
調査日 | 上映館数 | 上映回数 |
---|---|---|
7/17 | 33館 | -回 |
7/24 | 33館 | - |
7/31 | 14館 | - |
8/07 | 1館 | - |
8/14 | 0館 | - |
上映している映画館の数が0館となったので、上映終了となります。
映画『リスタート』を映画館で900円でお得に見る方法
通常映画館で映画を見る場合1800円~1900円のチケット代がかかります。
しかし、U-NEXTの初回登録時に31日間無料となるキャンペーンを利用すれば、映画『リスタート』を900円で見ることができちゃうんです。
というのも、U-NEXTの31日間無料キャンペーンには、600ポイント(1ポイント=1円※税込み)がついてきます。
そしてこの600ポイントにプラスで900ポイントを追加で購入することで、特定の映画館で使える『映画チケット割引』と交換することができます。
- U-NEXTの31日間の無料お試しキャンペーンに登録(600ポイントがついてくる)
- U-NEXTで900ポイント(1ポイント=1円※税込み)を購入
- 無料お試しキャンペーンについてきた600ポイント+購入した900ポイント=1500ポイントで映画チケット割引と交換
- 映画館やチケット予約サイトなどで、映画チケット割引を使って映画チケットを購入
この4ステップで、映画『リスタート』を追加ポイントの購入代金900円だけで見ることできちゃいます。
約1000円もお得になるので、ういたお金でパンフレットやグッズを買うのもありですね。
もちろん、無料お試し期間中にU-NEXTを解約すれば月額費用は発生しません!
U-NEXTのポイントで交換した映画チケット割引は、特定の映画館で使うことができるので、登録する前にお近くで使える映画館があるか確認してください。
- 映画チケット割引が使える映画館
-
イオンシネマ 松竹マルチプレックスシアターズ なんばパークスシネマ
大阪ステーションシティシネマユナイテッド・シネマ 109シネマズ オンラインチケット予約「KINEZO」
全国のT・ジョイ/新宿バルト9/横浜ブルク13/梅田ブルク7/広島バルト11/鹿児島ミッテ10/こうのすシネマコロナワールド
こちらの方法は初回登録時に使える方法となっていますが、実はU-NEXTを継続利用すればもっとお得に映画を楽しむことができちゃいます。
くわしくは「映画チケットの料金が安くなる方法!チケット代900円でお得に楽しむ。」で説明していますので参考にしてください。
映画『リスタート』最新の興行収入はどれくらい?
映画の公開日以降に、興行収入が公表された作品のみデータが更新されます。
日数 | 興行収入 | 観客動員数 | ランキング |
---|---|---|---|
公開後 更新予定 |
-円 | -人 | - |
映画『リスタート』のDVDレンタル開始日や発売はいつ?
DVD・Blu-rayレンタル開始日:2022年1月12日
映画『リスタート』のDVDやBlu-rayのレンタル開始日TSUTAYA・GEOともに2022年1月12日です。
DVD・Blu-rayの発売日もレンタル開始日と同じ2022年1月12日となっています。
映画『リスタート』関連作品
映画『リスタート』のDVDレンタルがはじまるまで、関連作品を楽しみながら待つのはいかがでしょうか?
今回は映画『リスタート』のと同じく邦画作品の最新作を中心に紹介していきます。
動画配信サービスで配信されている作品ばかりなので、すぐに視聴することができますよ!
あの頃。

主演:松坂桃李
出演:仲野太賀/山中崇/若葉竜也
公開日:2021年2月19日
天外者

主演:三浦春馬
出演:三浦翔平/西川貴教/森永悠希
公開日:2020年12月11日
滑走路

主演:水川あさみ
出演:浅香航大/寄川歌太/木下渓
公開日:2020年11月20日
動画配信サービスならば、家からでることなく様々な作品を楽しむことができます。
なかでも、U-NEXTは映画・アニメ・ドラマなどの見放題作品が14万作品もあるので、お気に入りの映画がきっとみつかりますよ!
しかも、31日間と長めの無料お試し期間があるので、見放題作品ならば31日間のあいだ無料で楽しむことができちゃいます。
この機会にU-NEXTでいろいろな映画を探してみてはいかがでしょうか?
- U-NEXT登録方法
- Step1
- Step2
- Step3
- Step4
- Step5
- Step6
- Step7
映画『リスタート』作品情報
公開日 | 2021年7月16日 |
---|---|
上映時間 | 100分 |
制作会社 | ザ・フール |
配給 | 吉本興業 |
主題歌 | EMILY 「リスタート」 |
あらすじ
北海道下川町で育った未央は、シンガーソングライターを夢見て上京。しかし、不本意ながら売れない地下アイドルとして活動していた。ある日、意図せず起きた有名アーティストとのスキャンダルによって、世間からのバッシングを受けることに。思い描いていた夢に破れ傷つき、故郷に帰ってきた未央だったが、家族や友人にも上手く接することが出来ずにいた。そんな中、同級生の大輝は、未央を思い出の場所へと連れ出す。自然豊かな景色とその優しさに癒され、未央はゆっくりと前を向き始める―。
引用元:公式サイト
キャスト
EMILY | |
SWAY | |
品田誠 | |
朝倉ゆり | |
夏目ベール | |
藤井俊輔 | |
向井日菜海 | |
阿部隼也 | |
かんた | |
岩崎う大 | |
もりももこ | |
西野亮廣 | |
松田大輔 | |
庄司智春 | |
小杉竜一 | |
黒沢あすか | |
中野英雄 |
スタッフ
監督 | 品川ヒロシ |
脚本 | 品川ヒロシ |
チーフプロデューサー | 片岡秀介 |
古賀俊輔 |
全てのスタッフを見る
プロデューサー | 木本直樹 |
大日方教史 | |
エグゼクティブプロデューサー | 羽根田みやび |
製作 | 岡本昭彦 |
撮影 | Yohei Tateishi |
照明 | 淡路俊之 |
津田道典 | |
録音 | 光地拓郎 |
美術 | 遠藤剛 |
装飾 | 遠藤剛 |
衣装 | 宮本まさ江 |
ヘアメイク | 泉宏幸 |
編集 | 須永弘志 |
音楽 | HONEBONE |
助監督 | 高土浩二 |
制作担当 | 金城恒次 |
映画『リスタート』のSNSでの感想
作品に出演者とスタッフの魂がこもっててそれがお客さんに伝わったから上映後の拍手が鳴り止まなかったんだと思う。人生一度ドン底見た人は絶対泣く映画です!ぼくももちろん泣きました????
#映画リスタート
#品川ヒロシ監督
#HONEBONErestart.official-movie.comTpic.twitter.com/jRqaQZnyUw w
映画『リスタート』まとめ
こちらの記事では、映画『リスタート』の上映期間や興行収入、DVDレンタルの開始日についての情報をお届けしました。
- 上映期間は公開から1.5ヶ月後となる2021年8月頃までと予想
- DVDのレンタル開始は2022年1月頃と予想
品川ヒロシが6年ぶりにメガホンをとるということなので、作品に期待がよせられています。
なお、映画『リスタート』はU-NEXTのお試し期間についてくるポイントを使えば実質900円で観ることができちゃいます。
しかも、お試し期間中は14万本もの作品が見放題となるので、かなりお得なサービスですね!
まだU-NEXTを試したことがない方はぜひこの機会に試してみてください。
(C)吉本興業
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません